友達のIESE卒業後の帰国を前に、みんなで行ったレストラン、
Coure (コウラ)
http://www.encantadisimo.com/?p=171
知り合いの料理人さんが一時そこで働いていたこともあって、行ってみたかった。席数も少なく、白が基調のとても落ち着いた雰囲気。
お昼のコースで45€とそこまで高くなく、とにかくフルコース。美味しいパンにとても繊細なガスパッチョから始まり、確かきのこ系とフォアグラも入っていたラビオリ、お魚料理とお肉料理(正直、細かいお料理は忘れてしまった。。)でしめ、華やかな木の実のフルーツやアイスなどのデザート。なかなかいけました。
何よりもみんなと楽しく過ごしたそのひと時、美味しいお料理とワインに舌鼓を打ちながらの楽しいおしゃべり。それに勝るものはないですな。
なかなか気に入ったワインにも出会いました。
色 : 赤
名称 : Capas Viejas 2004
品種 : Mencia 100%
産地 : スペイン D.O. ビエルソ
生産者 : Dominio de Tares
http://www.dominiodetares.com/web/esp/

樹齢60年もの古いブドウ樹のブドウから造られたワイン。色も味わいも凝縮感溢れていた。濃いアメリカンチェリーの色に、熟果実の芳香と樽熟のスパイシーな香りもかすかに。口当たりも柔らかで深みがあって、コースのお料理とも合って、心地よく楽しめた一本。市販で買えば12€ほどと、コストパフォーマンスも素晴らしい。
Guía Peñínで94ポイント、Wine Spectatorで90ポイント獲得。
ビエルソの地ブドウmenciaは、酸化にとても弱い難しい品種。それを若いワイン醸造学者達が研究に研究を重ね、ボディのある長期熟成にも耐えるワインを造りあげた。近年では「大西洋のプリオラット」とも呼ばれるほど評価を上げ、日本にもいくつかビエルソのワインが入っており、注目されている。
他のスペインワインとはまた違う個性的な一本。