
この料理、なんでしょ?
Truita amb suc
トゥルイタ・アム・スック
と言います。
プリオラートのお料理だそう。
プリオラートの郷土料理って実は
知らなくて色んな人に聞いてみて
返ってきた答えがこれ。
カステリャーノ語では
Tortilla en su jugo
トルティーリャ - ホウレンソウと白インゲンを入れたトルティーリャ
これを塩ダラ、卵、小麦粉、出汁、アーモンドなどのナッツ、パプリカなどを
混ぜたソースと煮込む料理。
煮込んだトルティーリャって、珍しい。
モンサン山脈の北にある Ulldemolins ウルデモリンスという村が発祥の一品だとか。
毎年 3 月この村では Troita amb
suc のコンクールが開催され、どれ
が一番美味しいか競いあうという、
村のビッグイベント!
結構ガッツリ重い料理だから冬に食
べる料理だそう。
寒く厳しい農作業の後にホッカホカ
のこの一品は滋養と安らぎを与えて
くれるのだろう。

プリオラートのグラタリョプス村に
あるレストラン
で楽しめる。
もちろん大食漢のスペイン人、この
一品の後にでっかいお肉をガブリ、
といくだろう、笑。
山の中、狩猟も盛んで、イノシシ肉
の煮込みやウズラも食べるし、牛肉
のワイン煮、海に注ぐエブロ川で採
れるニシンとブドウの蒸し焼きなど
など、郷土料理がある。
冬の足音が近づいてきているこの頃
今度作ってみようかな。
コメントする