ウッディ・アレン監督の映画「それでも恋するバルセロナ (原題: Vicky, Cristina, Barcelona)」が
6月27日に日本で公開された。
スカーレット・ヨハンソン、ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデムなどが出演する。
アメリカ人のヴィッキーとクリスティーナは夏の休暇のためにバルセロナに住む
ヴィッキーの親戚ジュディのところにしばらく泊めてもらう事になっていた。
あるアートの展示会で彼女達はフアン・アントニオという画家の男の存在に気付く。
そんな彼女達は彼に近づき、ヴィッキー、クリスティーナ、そしてフアン・アントニオは
奇妙な三角関係を持ち始めるのだが、ある日、フアン・アントニオの精神的に
不安定な元妻が現れて…。
という、バルセロナを舞台にしたラブストーリーだ。
撮影していた時にはバルセロナ中大ニュースで、多くのエキストラが集められ、
友達も撮影に参加していたことなど、思い出す。
観た印象は、バルセロナの風景が、キレイな部分だけキレイに写り過ぎていて、
私ってこんなにステキな所に住んでいるんだっけ?!って驚いてしまうほど現実味の
ない部分はあるのだけど、ストーリーもテンポ良く、予想外の展開も楽しく、飽きさ
せず、特にペネロペ・クルスの演技が素晴らしく、それだけでも観る価値があると思う。
ワインに関しても、ウッディ・アレン監督、こだわって、アルバロ・パラシオスの
レルミタや、プラセットを撮影で使用している。
この映画を更に盛り上げているのが、ペネロペ・クルスのアカデミー賞助演女優賞獲得!
そして、この映画の出演者たちが参加したロサンゼルスでのプレミア試写会のパー
ティで飲まれたというワインが、スペイン、アルバリーニョの白、Paco & Lolaなのだ。
名称 : Paco & Lola 2008
品種 : Albariño 100%
産地 : DO Rias Baixas
生産者 : Bodega Rosalia de Castro
スペインの代表的高級白ブドウと言われるアルバリーニョからできるPaco & Lola。
2005年創業、初ビンテージ2006年というまだ新しいワイナリーだが、リアス・バイ
シャスのヴァイェ・ド・サルネスの栽培適地で、環境に優しいブドウ栽培、選りすぐりの
ブドウで高品質な白ワインを造り、既にヨーロッパ各国、アメリカ、ブラジル、メキシコ
などに輸出、短期間で世界中で数々の賞を受賞。ラベルもとてもスタイリッシュで、
アパレル、映画関係などの場でも良く使われ、評価を得ているのだそうだ。
環境に優しいブドウ造りをするRosalia de Castro.
醸造所内は必ずキャップ、白衣、靴カバーを着用、整理整頓も品質管理の
一部と徹底管理、とても衛生的な現場だ。
(※ 以上3枚の写真、ワイン商Hさんにお借りしました。
ステキなお写真、ありがとうございました!)
このPaco & Lola,、ボーグ・エスパーニャ誌(↑)でも取り上げられたり、
アメリカのワイン雑誌「Wine Enthusiast」でもベスト・バイワインの一本に選ばれて
いるなど、国内外で既に人気の白だ。
とてもエレガントで爽やか、海草などの海の香りもほのかに感じるとても美味しい白だ。
この白、ワイナリー和泉屋さんが扱われ、今月中旬にスペインを出港、夏明けには
日本で楽しめるそうだ!
もうすぐ日本に初上陸!
映画と共にスペインを楽しみたい一本だ!
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いよいよ、あのワインが日本にやってくるのね〜。。
バルセロナで試飲させてもらったときはマジでおいしかったし、パッケージもとってもキュートだなって思ったあるよ!
大阪のスペインバルで、この映画のポスター貼ってあるところ結構あったから、映画と抱き合わせでこのワイン!!なんてプロモーションもすてきちかも〜♪
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご無沙汰してます!
アルバリーニョ、夏にはぴったりのワインだよね。でも日本ではいったいいくらで売り出されるのだろう。。。。。
ところで、こちらのブログ、上のほうがずっと空欄で何も見えず、本文にたどりつくまでえらい時間かかるんだけど、これって私だけかしら???
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>Mayumiちゃん、そうそう、ほんとにそうなのよ。扱ってくれるお店は映画と抱き合わせのプロモーションをするそうだ!大阪で見たら飲んでね!コメントありがとおお!
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>Ryokoちゃん!とっても久しぶり!日本でいくらくらいか、確実な価格、わかったら教えるよ!コスパはいいよ!おっつ、ブログの不具合、ごめん。。そういうことはないんだけど、Mozillaで見ると変になったりすることあるんだ。ごめんねぇ。。。近い将来、きちんとしたのに変えようと思ってます。Ryokoちゃん、この夏日本に行く予定、会えたら嬉しいよ!
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっとワインのいろはがすこしずづ分かってきて落ち着いて色んな情報を見れるようになってきました。リアスバイシャスのぶどうは聞いていた通り丈が長いのですね。このワインも探してみます。スペイン内では結構流通してるのですかね?
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>Miyukiさん、コメントありがとう!そうなんですよね、ガリシアは雨が多く湿度も高いため、棚式の仕立て方法です。日本も似た気候のため、同じ仕立て方が多いです。スペイン内でも流通していますよ。マドリッドでも手に入ると思いますが、具体的にどこでか、聞いてみますね。